全話パックありの作品:2428件
-
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 Final SEASON -浅き夢の暁-
願い、その向こうに――
願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』 日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』 魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。
【キャスト】
環 いろは:麻倉もも
七海やちよ:雨宮 天
由比鶴乃:夏川椎菜
深月フェリシア:佐倉綾音
二葉さな:小倉 唯
十咎ももこ:小松未可子
秋野かえで:大橋彩香
水波レナ:石原夏織
黒江:花澤香菜
【スタッフ】
原作:Magica Quartet
総監督:劇団イヌカレー(泥犬)
メインキャラクター原案:蒼樹うめ
監督:宮本幸裕
シリーズ構成:劇団イヌカレー(泥犬)・高山カツヒコ
キャラクターデザイン/総作画監督:谷口淳一郎
総作画監督:伊藤良明・岩本里奈
メインアニメーター:高野晃久・宮井加奈・川田和樹・長田寛人
美術監督:内藤 健
色彩設計:日比野 仁
編集:松原理恵・白石あかね
CG監督:島 久登
撮影監督:江上 怜
音楽:尾澤拓実
音響監督:鶴岡陽太
アニメーションスーパーバイザー:新房昭之
アニメーション制作:シャフト -
失格紋の最強賢者
異世界紋章ファンタジー、ここに開幕!!
世界最強の魔法使いと謳われながらも、生まれ持った紋章の性能に限界を感じていた【賢者】ガイアス。その彼が己の紋章を変えるために取った手段――それは転生によって新たな体を得ること! 彼は遥か未来の世界に転生し、求めていた「魔法戦闘に最適な紋章」と、マティアスという名を手に入れた。しかし、その紋章はこの時代ではなぜか「失格紋」と呼ばれていた……! 時を経た今世では、魔法が衰退し低レベルな魔法理論が跋扈してしまっていたのだ。魔法戦闘最強の「失格紋」と、賢者の知恵を併せ持つ少年マティアスは、世界の常識を次々と打ち壊していく!
【キャスト】
マティアス=ヒルデスハイマー : 玉城仁菜
ルリイ=アーベントロート:鈴代紗弓
アルマ=レプシウス:白石晴香
イリス : 井澤詩織
【スタッフ】
原作:進行諸島(GA ノベル/SB クリエイティブ刊)
キャラクター原案:風花風花
監督:秋田谷典昭
キャラクターデザイン:大沢美奈
シリーズ構成:内田裕基
美術監督:飯田葉月
色彩設計:岡田恵沙
撮影監督:黒澤 豊・八木祐理奈
編集:仙土真希(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音楽:Elements Garden(岩橋星実・藤田淳平・都丸椋太)
オープニングテーマ:fripSide「Leap of faith」
エンディングテーマ:中島由貴「Day of Bright Sunshine」
アニメーション制作:J.C.STAFF -
明日ちゃんのセーラー服
はじまりは、私の憧れでした。
舞台は、田舎の名門女子中学・私立蠟梅学園。あるきっかけから、この学園のセーラー服を着ることが「夢」だった少女、明日小路。念願叶い、ドキドキで入学式当日を迎えるが―「私はセーラー服に決めました」決意を胸に、夢の中学生ライフが始まる♪クラスメート、給食、部活動…“初めて”だらけの毎日を、小路は全力で駆け抜ける!少女たちの、キラキラ輝く青春日記。「友達いっぱいできるかな?」
【キャスト】
明日小路:村上まなつ
木崎江利花:雨宮 天
兎原透子:鬼頭明里
古城智乃:若山詩音
谷川 景:関根明良
鷲尾 瞳:石上静香
水上りり:石川由依
平岩 蛍:麻倉もも
四条璃生奈:田所あずさ
神黙根子:伊藤美来
龍守 逢 ※「逢」の字は一点しんにょうが正しい表記。:伊瀬茉莉也
峠口鮎美:三上枝織
蛇森生静:神戸光歩
苗代靖子:本渡 楓
戸鹿野舞衣:白石晴香
大熊 実:小原好美
明日ユワ:花澤香菜
明日花緒:久野美咲
明日サト:三上 哲
福元 幹:斉藤朱夏
【スタッフ】
原作:博(集英社「となりのヤングジャンプ」連載)
監督:黒木美幸
シリーズ構成・脚本:山崎莉乃
キャラクターデザイン:河野恵美
サブキャラクターデザイン:川上大志・安野将人
総作画監督:河野恵美・川上大志・安野将人
美術設定:塩澤良憲
美術監督:薄井久代・守安靖尚
色彩設計:横田明日香
撮影監督:川下裕樹(MADBOX)
3Dディレクター:宮原洋平
キャラクターレタッチ:カプセル
編集:齋藤朱里(三嶋編集室)
音楽:うたたね歌菜
音響監督:濱野高年
制作:CloverWorks -
時光代理人 -LINK CLICK-
過去を問うな。未来を聞くな。
「時光写真館」を経営するトキとヒカルは過去を引きずるクライアントからの依頼を解決していくが、正義感の強いトキの行動はやがて少しずつ未来を変えていく。
【キャスト】
トキ/程小時(チョン・シャオシー):豊永利行
ヒカル/陸光(ルー・グアン):櫻井孝宏
リン/喬苓(チャオ・リン):古賀 葵
【スタッフ】
監督・脚本:李豪凌(リ・ハオリン)
キャラクターデザイン原案:INPLICK
キャラクターデザイン:LAN・黄思萌(ホワン・スーモン)・熊丹(ション・ダン)
総演出・総作画監督:LAN
美術監督:丹治匠・朝見知弥・朱立朴(ジュー・リープー)
撮影監督:山条裕香
エグゼクティブ・ディレクター:張予夏(チャン・ユーシア)
色彩設計:のぼりはるこ
音楽:天門・yuma yamaguchi・av4ln
アニメーション制作:瀾映画
日本版製作:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ・株式会社アニプレックス -
その着せ替え人形は恋をする
恋(コスプレ)は変える。姿も、心も。
雛人形の顔を作る、「頭師(かしらし)」を目指す男子高校生・五条 新菜(わかな)。真面目で雛人形作りに一途な反面、同世代の流行には疎く、中々クラスに馴染めずにいる。そんな新菜にとって、いつもクラスの輪の中心にいる人気者・喜多川 海夢(まりん)はまるで別世界の住人。けれどある日、思わぬことをきっかけに、海夢と秘密を共有することになって……!? 決して交わるはずのなかった2人の世界が、動き出す――! 『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて連載中・福田晋ーによる大人気原作を、CloverWorksが待望のアニメ化! 豪華スタッフが贈る、コスキュンストーリー!
【キャスト】
喜多川海夢:直田姫奈
五条新菜:石毛翔弥
乾紗寿叶:種﨑敦美
乾 心寿:羊宮妃那
五条 薫:斧 アツシ
【スタッフ】
原作:福田晋一(掲載 「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:篠原啓輔
シリーズ構成・脚本:冨田頼子
副監督:平峯義大
キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将
総作画監督:小林真平・川妻智美・山崎 淳
メインアニメーター:髙橋尚矢
衣装デザイン:西原恵利香
色彩設計:山口 舞
美術設定:根本洋行
特殊効果:入佐芽詠美
撮影監督:金森つばさ
テクニカルディレクター:佐久間悠也
CGディレクター:宮地克明
編集:平木大輔
音楽:中塚 武
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:野崎博樹・小林亜依里
制作:CloverWorks -
オンエアできない!
時は2014年、東京の片隅に位置する「東京はじっこテレビジョン」に入社した新人ADまふねこ(23)。華やかでキラキラした世界に胸を躍らせて配属された制作局のお仕事は、「どんぐりを600個拾う」、「カメラに映り込んだ(秘)にモザイクをかけ続ける」など地味で謎すぎる業務の連続だった! 毒舌敏腕ディレクターや中華鍋に排泄をする海外ロケディレクターなど、世の中のフツーとはちょっと違う、けどなんかすごいギョーカイ人に囲まれながら、一人前のテレビマンを目指し仕事にまい進していく。テレビの裏側で悪戦苦闘するポンコツADまふねこの奮闘記は始まったばかり…!!
【キャスト】
まふねこ:大地 葉
鬼河原ディレクター:間宮康弘
よりちゃん:杉山里穂
横山チーフAD:広瀬裕也
ナレーション:川島 明(麒麟)
【スタッフ】
原作:真船佳奈「オンエアできない!」
「オンエアできない!Deep」(朝日新聞出版)
監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ:青木 純
キャラクターデザイン:青木 純・劉洋
美術:方琦星
色彩設計:吉兆祺
音楽:山田淳平
音楽制作:ワーロック
音楽協力:テレビ東京ミュージック
音響効果:稲田祐介
アニメーション制作:神南スタジオ・スぺ―スネコカンパニー -
現実主義勇者の王国再建記(第二部)
さあ、交渉をはじめよう 革新的な勇者の改革は外交の舞台へ――。
異世界に召喚された相馬一也は、エルフリーデン王国の王位を譲られて以来、辣腕を発揮し、王国の政治・財政を立て直していった。そして、三公の反乱とアミドニア公国の侵略を鎮圧したソーマは今、新たな問題に直面していた。アミドニアの首都ヴァンを失い敗走した公太子ユリウスが復権を狙い、人類宣言の盟主たるグラン・ケイオス帝国に助けを求めたのである。始まる女皇マリアの妹ジャンヌ・ユーフォリアを代表とする帝国との交渉。それはエルフリーデン、アミドニアだけではなく、大陸全体の運命をも左右するものとなろうとしていた――。
【キャスト】
ソーマ・カズヤ:小林裕介
リーシア・エルフリーデン:水瀬いのり
アイーシャ・ウドガルド:長谷川育美
ジュナ・ドーマ:上田麗奈
ハクヤ・クオンミン:興津和幸
トモエ・イヌイ:佳原萌枝
ポンチョ・イシヅカ・パナコッタ:水中雅章
カルラ・バルガス:愛美
ロロア・アミドニア:M・A・O
マリア・ユーフォリア:金元寿子
ジャンヌ・ユーフォリア:石川由依
【スタッフ】
原作:どぜう丸(オーバーラップ文庫刊)
キャラクター原案:冬ゆき
監督:渡部高志
脚本:大野木 寛
キャラクターデザイン:大塚 舞
音楽:立山秋航
音響監督:明田川 仁
音響効果:小山恭正
音響制作:マジックカプセル
音楽制作:キングレコード
プロデュース:WOWMAX
アニメーション制作:J.C.STAFF -
探偵が早すぎる〜春のトリック返し祭り〜
史上最速!あの"早すぎる探偵"が再び大暴れ!
誰も死なない!事件を起こさせない!ほんの些細な“違和感”を察知し、犯人を先回り!
犯人が"まだ仕掛けていないトリック"を解き明かし、阻止してしまう!?
犯罪防御率100%!史上最速!早すぎる探偵・千曲川光。
そして再び巨額の遺産を継ぐことになる十川一華。
一華を事故に見せかけ殺害し、巨額遺産を奪おうと画策する最凶の刺客たちが続々登場!
千曲川は事件を未然に防ぎ、一華を無事守ることができるのか!?
予測不可能な”春のトリック返し祭り”が、今開幕する!
謎解きに!コメディに!まさかのラブ展開も!?
一瞬たりとも目が離せない!痛快コメディ・ミステリー!!
【キャスト】
千曲川 光(ちくまがわ ひかる):滝藤 賢一
十川 一華(そがわ いちか):広瀬 アリス
橋田 政子(はしだ まさこ):水野 美紀
【スタッフ】
原作:原作/井上真偽『探偵が早すぎる』(講談社文庫刊)
脚本:宇田 学
演出:瑠東 東一郎、湯浅 弘章、本田 隆一
チーフプロデューサー:沼⽥ 賢治
プロデューサー:中間 利彦、河野 美里(ホリプロ)
制作協力:ホリプロ
制作著作:読売テレビ -
リアデイルの大地にて
200年後から始まる、のんびり楽しい冒険譚。
不慮の事故によって生命維持装置がないと生きられない少女、各務桂菜。
彼女が唯一自由でいられるのは、VRMMORPG『リアデイル』の中だけだった。
そんなある日、生命維持装置が停止し、桂菜は命を落としてしまう。
しかし、目が覚めると桂菜は200年後の『リアデイル』の世界にいた。
彼女は、失われたスキルと限界突破したステータスをもつハイエルフの“ケーナ”として、この世界を生きる人々と交流を深めていくことに。
しかも、その中にはかつて自らがキャラメイクした“子供”たちもいて……!?
ゲーム世界に転生した少女と個性的な仲間たちによる、笑いあり、涙あり?なのんびり冒険譚、開幕!
【キャスト】
ケーナ:幸村恵理
スカルゴ:小野大輔
マイマイ:名塚佳織
カータツ:杉田智和
キー:小田切優衣
リット:柳原かなこ
マレール:中村桜
ルイネ:広瀬ゆうき
【スタッフ】
原作:Ceez (ファミ通文庫『リアデイルの大地にて』/KADOKAWA刊)
原作イラスト:てんまそ
監督:柳瀬雄之
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン:舛舘俊秀、小島えり、出口花穂
美術監督:松田百合、柴田聡
色彩設計:渡辺亜紀
撮影監督:野村雪菜
音響監督:土屋雅紀
音響効果:中島勝大
音響制作:Simplicity
音楽:夢見クジラ
オープニングテーマ:TRUE「Happy encount」
エンディングテーマ:田所あずさ「箱庭の幸福」
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:MAHO FILM
製作:リアデイル製作委員会 -
少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん 第2シリーズ
キュ〜トなゴマちゃんが新たにアニメで登場!
小学1年生のアシベとアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!
【キャスト】
アシベ:河村梨恵
ゴマちゃん:東山奈央
アシベの父ちゃん:津田健次郎
アシベの母ちゃん:赤崎千夏(「崎」の字は正式には異体字です。システムの都合上「崎」となっています)
天堂先生:遊佐浩二
ゆうまくん:佐倉綾音
【スタッフ】
原作:森下裕美『少年アシベ』
監督:近藤信宏
シリーズ構成:竹内利光
アニメーション制作:ブリッジ
製作:Team Goma -
NOGIBINGO!8【日テレオンデマンド】
今回の「NOGIBINGO!8」は『青春』がテーマ♪
この春、まだバラエティ未体験の3期生が“BINGO!”シリーズに祝入学!先輩たちが体験した、数々の過酷なバラエティの試練に3期生が本格“初”挑戦!!3期生の個性を開花させ、乃木坂46新時代の覚醒を促します。もちろん!1、2期生もバラエティの“先輩”として、後輩の活躍を見届けます!!NOGIBINGO!のバラエティ経験を経て、国民的アイドルになった先輩メンバーたち。先輩たちのような国民的アイドルになるために…3期生の歴史的第一歩は必見です!!
【キャスト】
乃木坂46・イジリー岡田(MC) -
兄に愛されすぎて困ってます
ワタシ猛烈に恋の予感がします。
主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大
映画『兄に愛されすぎて困ってます』(2017/6/30公開)に先駆け連続ドラマも決定!告白12連敗中の女子高生・橘せとかの前に現れたのは研修医で初恋の人・高嶺。王子様系の先輩・千秋。何でも話せる幼なじみ・国光。そこになんと、血の繋がらない兄・はるかまで参戦してきてー!?突然のモテ期到来にせとかは大パニック!兄系イケメンズ・フェスティバルの前夜祭、ついに開幕!
【キャスト】
土屋太鳳 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 千葉雄大 草川拓弥(超特急) 杉野遥亮
【スタッフ】
監督:河合勇人
脚本:松田裕子
音楽:牧戸太郎
原作:夜神里奈『兄に愛されすぎて困ってます』(小学館「Sho-Comi」連載中)
企画制作:日本テレビ放送網
製作:「兄こま」製作委員会
制作プロダクション:AOI Pro. -
閉店くんがGO2
-
長澤茉里奈「まりちゅうに夢中」
言いたいことがあるんだよ!やっぱり“まりちゅう”カワイイよ!!
講談社「ミスiD2016」受賞。人気急上昇中の長澤茉里奈ちゃん。幼さいっぱいの20歳。ちっちゃくて華奢なボディに豊満Fカップの奇跡の美少女。お顔もしぐさも声も全てが可愛い女の子。ピチピチお肌の合法巨乳永遠少女“まりちゅう”に萌え萌えが止まらない!! -
ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝
私は、戦う。その答えを探して――
【剣姫】アイズ・ヴァレンシュタイン。最強と名高い女剣士は今日も仲間たちと共に、広大な地下迷宮『ダンジョン』へと繰り出していく。様々な謎と脅威が襲いかかる深層域で、アイズが風を呼び、迷宮の闇へと一閃を刻む! 迷宮都市オラリオの地で、それぞれの物語が今、鮮烈に交差する! これは、強さを求め続ける少女と、その眷族の物語。
【キャスト】
アイズ・ヴァレンシュタイン:大西沙織
レフィーヤ・ウィリディス:木村珠莉
ティオナ・ヒリュテ:村川梨衣
ティオネ・ヒリュテ:高橋未奈美
ロキ:久保ユリカ
フィン・ディムナ:田村睦心
リヴェリア・リヨス・アールヴ:川澄綾子
ガレス・ランドロック:乃村健次
ベート・ローガ:岡本信彦
【スタッフ】
原作:大森藤ノ
発行:GA文庫/SBクリエイティブ
キャラクター原案:はいむらきよたか、ヤスダスズヒト
監督:鈴木洋平
シリーズ構成:白根秀樹
キャラクターデザイン:木本茂樹
美術監督:水谷利春(ムーンフラワー)
色彩設計:安藤智美
撮影監督:福世晋吾
編集:坪根健太郎(REAL-T)
音響監督:明田川 仁
音楽:井内啓二
オープニング主題歌:井口裕香
エンディング主題歌:鹿乃
プロデュース:GENCO
プロデュース協力:EGG FIRM
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:ソード・オラトリア製作委員会 -
三流×3
-
高田馬場グレート映像会議汁
-
レビンとバッチのゲッツ&ゴー!!
-
ミッドナイト寄席
伝統を現在に。
古典芸能に生きる若者達の寄席あつめ
才能あふれる若手落語家、講談師等でシンプルに構成した”日本一敷居の低い寄席”
見習い・前座を経て、真打を目指す若き落語家「二ツ目」。彼らが、落語界に新しい風を吹き込み始めた!
意欲的な若き演者に焦点を当てた寄席番組が登場。
落語の他に講談、三味線漫談、紙切りなど、多彩な芸を取り揃える。
落語に講談、大神楽・・・まだまだ未熟な芸なれど、夢は真打、大名人。伝統に青春を賭ける「二ツ目」の奇妙な若者達が、寝付けない貴方のご機嫌を伺います。
※二ツ目とは?: 前座、二ツ目、真打からなる東京落語界の階級のひとつ。 二ツ目から正規の落語家とみなされ、自分の芸を磨き真打を目指すことができる。
【スタッフ】
プロデューサー:井上晴之介、高橋俊之(「高」は正式には「はしごだか」です。システムの都合上「高」となっております)
-
なるみん・つる子のTry To You
-
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
氷と海に覆われた碧き惑星・火星を舞台に繰り広げられる、冒険SFロボットアクション!
氷と海に覆われている火星。人々は居住区として「都市船」を建築した。その後、地球を巻き込んだ銀河レベルの大戦が勃発、大戦終結後の火星は空前の大不況に陥る。独立運動が本格化し始め、軍の施設などを襲う海賊たちが増えていく中、地球政府は火星方面軍を結成し、独立活動家や海賊たちの鎮圧に乗り出していた。
20世紀の歴史を反映して、強者による植民地支配と独立運動という軋轢を基礎に置くのは、SFものの一種の定番設定。そうすると追い詰められた者と絶対権力の武力衝突と話はキナ臭くなりがちだが、視線をもっと個人寄りに置いて全体にライトな雰囲気でユーモア方向をとり混ぜているのが本作の特徴である。その明るさを底で支えているのが、アニメーションディレクターも兼務している逢坂浩司の素直な魅力を持つキャラクターたち。海賊船「夜明けの船」の太っ腹なお母さん船長以下、愛すべき人びとが勢ぞろいして、一回見たら好きになること間違いなし。佐山善則のロボット「ラウンド・バックラー」も見応え充分だ。【アニメ評論家・氷川竜介】
【キャスト】
グラム・リバー:関 智一
ベステモーナ・ローレン(通称ベス):桑島法子
エリザベス・リアティ:一城みゆ希
ヤガミ・アリアン:山野井仁
小カトー・タキガワ(通称ショウ):阪口大助
アキリーズ・ポーランドウッド:山崎たくみ
アストラーダ:折笠富美子
ポイポイダー:家中 宏
グランパ:中嶋聡彦
クララ・ド・シレーヌ:兵藤まこ
クリサリス・ミルヒ:梁田清之
エノラ・タフト:村田秋乃
東原 恵:堀江由衣
MAKI:高島雅羅
ドリトル:長嶝高士
ロゼッタ:村井かずさ
キュベルネス:藤原啓治
リッチ:稲田 徹
サーラ・シェーシャ:矢島晶子
【スタッフ】
原案:「絢爛舞踏祭」(SCE)
監督:森 邦宏
チーフライター:浅川美也
キャラクターデザイン:逢坂浩司
メカニックデザイン:佐藤道明
RBデザイン:佐山善則
音楽:和田 薫
音楽プロデューサー:福田正夫
音楽制作:ビクターエンタテインメント
アニメーションプロデューサー:中山浩太郎
アソシエイトプロデューサー:永野英太郎、松本 健、国崎久徳
制作協力:KenRan Project
プロデューサー:笹村武史、山西太平、南 雅彦
製作:テレビ東京、電通、ボンズ -
瓶詰妖精
おしえて、おしえて、せんせいさん。
4人の妖精さんたちの夢は人間になること。妖精さんたちを暖かく見守ってくれるせんせいさんや、人間のことをいろいろと教えてくれるたまちゃんに助けられながら、今日も、妖精さんたちは元気にお勉強中なのです。
【キャスト】
くるる:水樹奈々
さらら:堀江由衣
ちりり:名塚佳織
ほろろ:野中 藍
せんせいさん:谷山紀章
たまちゃん:桃井はるこ
【スタッフ】
原作:篤見唯子
掲載:「マジキュー・プレミアム」
発行:エンターブレイン
企画・プロデュース:キングレコード、GENCO
監督:岩崎良明
シリーズ構成:スタジオオルフェ、白根秀樹
キャラクターデザイン:柳沢まさひで
シナリオ:白根秀樹、木村 暢、上江洲 誠、河合貴史
美術監督:小山俊久
色彩設計:関本美津子
音響監督:菊田浩巳
音響制作:楽音舎
音楽制作:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:XEBEC
製作:「瓶詰妖精」製作委員会 -
機甲警察メタルジャック
ジャックオン!! 出動!機甲警察
西暦2015年。世界有数のハイテク都市・東京シティ。世界的財閥である財前コンツェルンのパーティー会場を犯罪組織イドのロボットが襲撃し、財前総帥の息子・純が狙われた。警視庁捜査課のケン、レーサーの亮、プロレスラーの剛は、純をかばって瀕死の重症を負うが、メタルプロジェクトを進める醍醐司令に見出され機甲警察メタルジャックとして蘇る。
【キャスト】
神崎ケン:林 延年
アグリ亮:中村大樹
豪田剛:山口 健
神崎さゆり:荒木香恵
吉沢えり子:天野由梨
城ヶ崎課長:稲葉 実
醍醐正尚:加藤精三
財前 純:まるたまり
メガデス:藤本 譲
トロイダル:速水 奨
ギルリア:小野健一
クローラ:冬馬由美
シャドウ:島香 裕
【スタッフ】
企画:サンライズ
原作:矢立 肇
シリーズ構成:川崎裕之
キャラクターデザイン:内田順久
メカデザイン:牧野行洋
美術:内山誠
音響:千葉耕市
撮影:菅野信行
音楽:岩崎文紀
監督:松園 公 -
ダーティペア(OVA)
恋あり、冒険ありのダーティペアOVAシリーズ
コスチュームも新しくなった、TVシリーズの続編OVA。トラブル解消請負機関「WWWA」のトラブルコンサルタントであるケイとユリは、「ラブリーエンゼル」のコードネームで数々の事件を解決してきた。可愛らしいコードネームとは反対に、その荒々しい仕事ぶりは人々から恐れられ、ケイとユリはこう呼ばれ知られるようになった。「ダーティペア」…と。
【キャスト】
ケイ:頓宮恭子
ユリ:島津冴子
グーリー:沢木郁也
ムギ:巻島直樹
Dr.キューベルシュタイン:龍田直樹
エラ:勝生真沙子
【スタッフ】
原作:高千穂 遙
シリーズ構成:星山博之
キャラクターデザイン、総作画監督:土器手 司
メカニックデザイン:石津泰志
美術監督:岡田有章
撮影監督:奥井 敦
編集:掛須秀一
音響監督:千葉耕市
音楽:木森敏之、田中公平
監督:谷田部勝義 -
青の祓魔師 京都不浄王篇
燃やせ、その信念を――
TVアニメの新シリーズ。人間の住む「物質界(アッシャー) と悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師』が存在した―。魔神(サタン)の落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関・祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち……。そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく――。
【キャスト】
奥村 燐:岡本信彦
奥村雪男:福山 潤
杜山しえみ:花澤香菜
勝呂竜士:中井和哉
志摩廉造:遊佐浩二
三輪子猫丸:梶 裕貴
神木出雲:喜多村英梨
クロ:高垣彩陽
霧隠シュラ:佐藤利奈
メフィスト・フェレス:神谷浩史
藤本獅郎:平田広明
勝呂達磨:浦山 迅
志摩柔造:小西克幸
志摩金造:谷山紀章
宝生 蝮:M・A・O
藤堂三郎太:山路和弘
志摩八百造:田中秀幸
宝生 蟒:てらそままさき
勝呂虎子:進藤尚美
【スタッフ】
原作:加藤和恵
掲載:「ジャンプスクエア」
発行:集英社
監督:初見浩一
シリーズ構成:大野敏哉
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
総作画監督:佐々木啓悟、?田 晃
副監督:河合滋樹
サブキャラクター・悪魔デザイン:細越裕治
メインアニメーター:米澤 優、宇田早輝子
プロップデザイン:猪口美緒
美術監督:高橋麻穂
美術設定:高橋武之
色彩設計:安部なぎさ
CGディレクター:野間裕介
撮影監督:岡崎正春(「崎」は正式には「やまへんに「竒(「奇」の異体字)」です。システムの都合上「崎」となっております)
2Dワークス:西谷知恵
編集:須藤 瞳
音楽:澤野弘之、KOHTA YAMAMOTO
音響監督:飯田里樹
音響制作:楽音舎
制作:A-1 Pictures
製作:「青の祓魔師」製作委員会・MBS -
亜人ちゃんは語りたい
キュートな亜人(デミ)ちゃんには、
キュートな悩みがあるのです!
サキュバス、デュラハン、雪女、そしてバンパイア――。僕ら人間とちょっとだけ違う、それが「亜人(あじん)」。最近じゃデミと呼ばれてます。そんな個性的な「亜人(デミ)」ちゃんたちと、彼女たちに興味津々な高校生物教師・高橋鉄男が繰り広げる、ちょっと刺激的でハートフルな学園亜人コメディ!
【キャスト】
高橋鉄男:諏訪部順一
小鳥遊ひかり:本渡 楓
町 京子:篠田みなみ
日下部 雪:夏川椎菜
佐藤早紀絵:日笠陽子
小鳥遊ひまり:Lynn
【スタッフ】
原作:ペトス
掲載:「ヤングマガジンサード」
発行:講談社
監督:安藤 良
構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン:川上哲也
美術監督:針生勝文
色彩設計:赤間三佐子
撮影監督:宮脇洋平
CG監督:那須信司
編集:西山 茂
音響監督:明田川 仁
音楽:横山 克
制作:A-1 Pictures
製作:「亜人ちゃんは語りたい」製作委員会 -
牙狼<GARO>HDリマスター
黄金の鎧 孤高の剣が心の闇を切り裂く!
欲望を利用して人に憑依する魔獣ホラー。画家を目指すカオルが魔獣に憑依された画廊のオーナーに襲われた時、白いコートの青年・鋼牙が現れる。彼は黄金の鎧の魔戒騎士“牙狼<GARO>”となり、魔獣を切り裂くのだった。だが、鋼牙の戦いはカオルや謎の魔戒騎士・零の出現で、新たなステージに入っていく……。
【キャスト】
冴島鋼牙:小西大樹
御月カオル:肘井美佳
龍崎駈音:京本政樹
涼邑 零:藤田 玲
倉橋ゴンザ:螢 雪次朗
冴島大河:渡辺裕之
三神官ケイル:渡辺けあき
三神官ベル:岡本杏理
三神官ローズ:柏 幸奈
コダマ:マーク武蔵
魔導輪ザルバ:影山ヒロノブ
魔導具シルヴァ:折笠 愛
【スタッフ】
製作・著作:ProjectGARO
原作・総監督:雨宮慶太
脚本:梶 研吾、小林雄次、田口 恵
アクション監督:横山 誠
SFXスーパーバイザー:小坂一順(オムニバス・ジャパン)
エグゼクティブ・プロデューサー:二宮清隆(東北新社)、久保 聡(バンダイビジュアル)、白石 誠(テレビ東京)
プロデューサー:服部洋之(東北新社)、石田幸一(ブロードマークス)、中川順平(テレビ東京)
制作プロデューサー:小河原 修(ディープサイド)
制作ラインプロデューサー:大日方教史
テクニカルラインプロデューサー:nob(オムニバス・ジャパン)
テクニカルプロデューサー:堀内 勉(オムニバス・ジャパン) -
スロガイかスロ術か?Season2
-
イナズマデリバリー
ウサビッチを作ったカナバングラフィックスが新たにお送りする新作アニメーション「イナズマデリバリー」。
全10話を予定した1話2分のショートアニメであり、10話全体で1つのエピソードにもなっています。
カナバングラフィックスが得意とする独自の世界観とトガった演出、そして魅力的なキャラクター達が織りなすドタバタコメディ劇は老若男女問わず愛されること間違いなしです。
【ストーリー】
世界中からヨソ者が集まる街、バビ電市。 ありとあらゆるものが電気で稼働している。そんな街中で営業している運送屋、なんでも運ぶイナズマデリバリー。そこで働くヘミングウェイは気のいい真面目な若者だ。 ある晩、迷子の宇宙人?バイザウェイがやって来て・・・!?
【スタッフ】
原作:カナバングラフィックス
監督/富岡 聡
アートディレクター/宮崎 あぐり
企画・脚本・アニメーション制作/カナバングラフィックス
音楽・音響効果製作/上野 大典(ソノフォニック株式会社)
-
パチす郎電鉄