全話パックありの作品:2428件
-
織田シナモン信長
その時、ドッグランで 歴史が動いた !?
戦国時代、覇王と呼ばれた織田信長が、現代の日本に蘇った。
ただし、その姿は、柴犬…!
信長と同じ時代にしのぎを削った名将たちも、なぜか皆、犬に転生。
現代の群雄割拠は、ドッグランにあった…!?
愛嬌満点のルックス、但し、中の人は戦国武将。
大いなるギャップを抱えた多種多様な犬たちを演じるのは、堀内犬友、
犬川登志夫、犬田哲章、杉田直司ら、どこかで聞き覚えのあるような
謎の超大型新人声優陣。
究極のギャップに癒される異色コメディ、開幕!
【キャスト】
堀内 犬友,犬川 登志夫,犬田 哲章,杉田 直司,櫻犬 孝宏,犬上 和彦,鈴村 犬一,中尾 隆聖犬,坂犬 真綾,入栗鼠 自由,福山 牛,七海 ひろき,熊田 茜音,上村 祐翔,諏訪部 順一,水島 裕,日? のり子
【スタッフ】
監督:高 (「高」は正式には異体字です。システムの都合上「高」となっております)橋英俊
原作:目黒川うな「織田シナモン信長」(月刊コミックゼノン連載/ノース・スターズ・ピクチャーズ)
脚本:経塚丸雄
音楽:宮崎慎二
キャラクターデザイン・総作画監督:香川 久
美術デザイン:佐藤正浩
プロップデザイン:宮川治雄
色彩設計:臼井真子
美術監督:佐藤正浩、千葉 薫 -
岸明日香「やっぱり岸が好き」
あすぽん、お久しぶりです!!
ドラマやバラエティを主戦場にマルチに活躍する岸明日香ちゃん。久々となるグラビアでもそのゴージャスなGカップは健在!!ホロ酔いシーン収録でセクシー度も倍増し!? -
ノー・ガンズ・ライフ
弾丸(願い)は込められた
ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか? ベリューレン社と鉄朗の関係は? 「ウルトラジャンプ」にて大好評連載中のSFハードボイルド、ここに開幕!
【キャスト】
乾 十三:諏訪部順一
荒吐鉄朗:山下大輝
メアリー・シュタインベルグ:沼倉愛美
オリビエ・ファンデベルメ:日笠陽子
クローネン・フォン・ヴォルフ:内田夕夜
メガアームド斎時定:堀内賢雄
ペッパー :水瀬いのり
セブン:三瓶由布子
ヒュー・カニンガム:上田燿司
クリスティーナ松崎:江原正士
スカーレット・ゴズリング:高野麻里佳
【スタッフ】
原作:カラスマタスク(集英社「ウルトラジャンプ」連載)
監督:伊藤尚往
シリーズ構成:菅原雪絵
キャラクターデザイン:筱 雅律
メカニックデザイン:出雲重機
プロップデザイン:竹内杏子
総作画監督:筱 雅律・土屋 圭
色彩設計:堀川佳典
CG制作:サイクロングラフィックス
映像演出・VFXスーパーバイザー:加藤道哉
CG監督:設楽友久
撮影監督:川下裕樹・井関大智
編集:木村佳史子
音楽:川井憲次
音響監督:郷 文裕貴
音響効果:山谷尚人
音響制作:grooove
音楽制作:グッドスマイルフィルム
プロデュース:EGG FIRM
アニメーション制作:マッドハウス
製作:NGL PROJECT
OPテーマ:「MOTOR CITY」 浅井健一
EDテーマ:「Game Over」 DATS -
アサシンズプライド
少女の価値を世界に示せ
マナという能力を持つ貴族が、人類を守る責務を負う世界。能力者の養成校に通う貴族でありながら、マナを持たない特異な少女メリダ=アンジェル。彼女の才能を見出すため、家庭教師としてクーファ=ヴァンピールが派遣される。『彼女に才なき場合、暗殺する』という任務を背負いー。能力が全ての社会、報われぬ努力を続けるメリダに、クーファは残酷な決断を下そうとするのだが…。「オレに命を預けてみませんか」暗殺者でもなく教師でもない暗殺教師の 矜持(プライド)にかけて、少女の価値を世界に示せ!
【キャスト】
クーファ:小野友樹
メリダ:楠木ともり
エリーゼ:石川由依
ロゼッティ:薮内満里奈
ネルヴァ:佐倉綾音
サラシャ:和氣あず未
ミュール:内田真礼 ほか
【スタッフ】
原作:天城ケイ (ファンタジア文庫)
原作イラスト:ニノモトニノ
監督:相浦和也
構成:赤尾でこ
キャラクターデザイン・総作画監督:吉川真帆
美術監督:松本実希子(スタジオ風雅)
色彩設計:小山知子(Fine Colors)
撮影監督:宮坂凌平(レアトリック)
CG監督:柴田 渉(EMT2)
編集:瀧川三智(リアル・ティ)
音響監督:本山 哲
音響制作:HALF H・P STUDIO
制作:EMTスクエアード -
劇団スフィア
10周年を迎える4人組声優ユニット・スフィアが人気劇作家たちとコラボする、新感覚・ワンシチュエーション ノンストップ・劇的ドラマ誕生!
結成10周年を迎えた声優ユニット「スフィア」が小劇場界で活躍中の5人の脚本家&演出家とコラボする初主演ドラマ。各監督が制作する作品を前編、後編の2話完結。スフィアメンバーが、コメディー、サスペンス、SF、シリアス、ホラーなど様々なジャンルに挑戦し、与えられたシチュエーションの中で登場人物を演じきる。また劇作家ならではのノンストップの演出が、まるで演劇を観ているような新しいスタイルのドラマ。ドラマファンも舞台ファンも声優ファンも必見。
【キャスト】
寿 美菜子
高垣彩陽
戸松 遥
豊崎愛生
【スタッフ】
脚本・監督:徳尾浩司(とくお組)
岸本鮎佳(艶∞ポリス)
西条みつとし(TAIYO MAGIC FILM)
山田佳奈(□字ック)
益山貴司(劇団子供鉅人) -
HARELUYA II BØY
世界征服の野望を持つ、私立楽園高校1年・日々野晴矢。クラスメイトで画家志望の岡本清志朗。でこぼこコンビが巻き起こす、痛快無比な毎日を描いた名作!!
【キャスト】
日々野晴矢:三木眞一郎
岡本清志郎:うえだゆうじ
山奈みちる:三浦七緒子
一条 誠:織田優成
揉山正象:梁田清之
日々野晴霽:松尾銀三
ボブじいさん:立木文彦
【スタッフ】
原作:梅澤春人(連載 集英社 週刊少年ジャンプ)
シリーズ構成:今川泰宏
キャラクターデザイン:岸田隆宏
美術デザイン:松宮正純
撮影監督:金子 仁
編集:瀬山武司
録音演出:亀山俊樹
音楽:小林信吾
監督:江上 潔
アニメーション制作:トライアングルスタッフ
製作:BØY製作委員会・読売広告社 -
この音とまれ! 第2クール
心揺さぶる音は、鳴り止まない。
廃部寸前の時瀬高校箏曲部。一人になってしまった部長のもとを訪れたのは不良少年とその友達、そして箏の天才少女だった。それぞれの箏の音が紡ぐ青春学園物語――
【キャスト】
久遠 愛:内田雄馬
倉田武蔵:榎木淳弥
鳳月さとわ:種崎(※正しくは山へんに立・可)敦美
高岡哲生:細谷佳正
足立実康:石谷春貴
堺 通孝:古川 慎
水原光太:井口祐一
来栖妃呂:松本沙羅
滝浪涼香:浪川大輔
久遠 源:金尾哲夫
倉田武流:花江夏樹
真白:朝井彩加
久遠衣吹:水樹奈々
凰 かずさ:佐倉綾音
花村 史:安済知佳
桐生桜介:寺島惇太
宮 千太朗:保志総一朗
春日井 晴:山谷祥生
神崎 澪:蒼井翔太
堂島 晶:東山奈央
【スタッフ】
原作:アミュー(集英社『ジャンプSQ.』連載)
監督:水野竜馬
シリーズ構成・脚本:久尾 歩
キャラクターデザイン:山中純子
サブキャラクターデザイン:小林利充
総作画監督:山中純子・小林利充
ディレクションアドバイザー:大庭秀昭
アニメーション制作:プラチナビジョン
音響監督:高桑 一
音楽:羽岡 佳
アニメーション制作:プラチナビジョン
製作:この音とまれ!製作委員会 -
片山萌美「take me,with you」
久方ぶりのイメージ作品。本当の私を知ってほしい。
映画・ドラマ・舞台など、様々なメディアでの女優業がメインとなった彼女が、解放的なバリ島で等身大のナチュラルな魅力を披露。 -
美音咲月「#咲月と近距離恋愛」
ツルツルの美白肌とお嬢様ルックス。仮面女子きっての美少女メンバー!
完璧なルックスとくびれボディが話題の仮面女子の美少女担当・美音咲月ちゃん。今回扮するのはアナタの妹であり野球部のマネージャー。ドハマリすぎのシチュエーションに悶絶必至!! -
邪神ちゃんドロップキック
COMICメテオで好評連載中の『邪神ちゃんドロップキック』がついにアニメ化!女子大生「花園ゆりね」と悪魔「邪神ちゃん」が繰り広げるちょっと危険な同居生活コメディ!
魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、ある日突然人間界に召喚されてしまう。彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らすちょっとブラックな心を持つ女子大生「花園ゆりね」。「邪神ちゃん」を召喚したものの彼女?を魔界に帰す方法がわからない。仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんと「ゆりね」だが、「邪神ちゃん」曰く、「召喚者が死ねば魔界に帰れる」。そこで邪神ちゃんがとった行動とは……!? ひとりの少女と悪魔「邪神ちゃん」が繰り広げるちょっと危険な同居生活コメディ!
【キャスト】
邪神ちゃん:鈴木愛奈
花園ゆりね:大森日雅
メデューサ:久保田未夢
ぺこら:小坂井祐莉絵
ミノス:小見川千明
悪魔A:遊佐浩二
ベート:M・A・O
【スタッフ】
監督:佐藤 光
原作:ユキヲ(COMICメテオ連載)
製作総指揮:夏目公一朗
企画:松井宏記、高麗大助、川手 純、佐藤 類、伊藤幸弘、淡野 正、別所敬司、中條喜一郎、秋元伸介、大塚政人
プロデューサー:高木隆行、五十嵐和樹、大森慎司、野淵大輔、渡邉亜依、白井有希子、本間裕之
アソシエイトプロデューサー:宮田芳史、田中大夢、君島すみれ、内林大道、込山雄三、青木伸吾、村河理紗、井口修平、寺澤萌美
シリーズ構成:筆安一幸
キャラクターデザイン/総作画監督:古賀 誠
美術監督:高木佐和子(Studio Wyeth)
色彩設計:野口幸恵
撮影監督:東郷香澄(チップチューン)
特殊効果:チーム・タニグチ
編集:武宮むつみ
アニメーションプロデューサー:大澤明彦
OP音楽制作:クロコダイルレコード
制作協力:浅井克已、安澤征彦、三上政高、水野大輔
ED音楽制作:ユニバーサルミュージック
制作:小澤正直
宣伝:浅井克美
マネージメント:内藤光広(ドリームゼロワン)
音響監督:今泉雄一
録音スタジオ:ビデオテック南青山スタジオ
音響制作:エスタ―セブン
音響制作担当:森川潤子
音楽:栗原悠希、神馬 譲
原作協力:COMICメテオ編集部、石川 翼、吉本美雅子
宣伝:アンネル
商品化協力:クラウド
HP制作:sizebook
協力:エクスアーツジャパン、中村有里、本の街・神保町を元気にする会
制作進行:斎藤みずき
アドバイザー:小林真一郎
制作統括:鳴澤猛司、芦界太一
制作:DANGAN
アニメーション制作:ノーマッド
製作:邪神ちゃんドロップキック製作委員会
■音楽
【OP】
「あの娘にドロップキック」
歌:邪神★ガールズ
邪神ちゃん(鈴木愛奈)、花園ゆりね(大森日雅)、メデューサ(久保田未夢)、ぺこら(小坂井祐莉絵)、ミノス(小見川千明)、ぽぽろん(佐々木李子)、ペルセポネ2世(飯田里穂)
作詞・作曲・編曲:Agasa.K
【ED】
「Home Sweet Home!」
歌:三浦祐太朗
作詞:三浦祐太朗
作曲・編曲:前山田健一 -
原萌々香「ピュア・スマイル」
福岡でアイドル活動してた彼女がグラビアデビュー
プリっと可愛い桃尻がかわいい女の子です。言われるがままに無自覚セクシーを見せつけてくれる。 -
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
そして彼らは決断する。たとえ、その選択を悔いるとしても
まちがい続けた青春は、本物を見つける最終章へ
過去のトラウマと、独自のひねくれた思考回路によって「ぼっち生活」を謳歌しているように見える比企谷八幡は、ひょんなことから生活指導担当教師、平塚 静に連れられ「奉仕部」に入部する。
同じ部に所属する息を呑むほどの完璧美少女・雪ノ下雪乃や、クラスの上位カーストに属するギャル・由比ヶ浜結衣とともに、クラスメイトの人間関係の問題の解決から生徒会の手伝いに至るまで、数々の案件をこなす毎日をすごしていた。
季節は移ろい、春。
雪乃から最後の依頼を受けた八幡と結衣。
3月の卒業式を控えた中、いろはからプロムの協力を求められ…。
――本物を求めた八幡は3人の関係を変えていく。果たしてこの先、彼の高校生活はどんな結末を迎えるのか!?
【キャスト】
比企谷八幡:江口拓也
雪ノ下雪乃:早見沙織
由比ヶ浜結衣:東山奈央
一色いろは:佐倉綾音
比企谷小町:悠木 碧
戸塚彩加:小松未可子
葉山隼人:近藤 隆
材木座義輝:檜山修之
平塚 静:柚木涼香
雪ノ下陽乃:中原麻衣
三浦優美子:井上麻里奈
海老名姫菜:ささきのぞみ
川崎沙希:小清水亜美
戸部 翔:堀井茶渡
【スタッフ】
原作:渡 航(小学館「ガガガ文庫」)
キャラクター原案:ぽんかん?
監督:及川 啓
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:田中雄一
美術監督 :池田繁美、丸山由紀子
美術背景 :アトリエムサ
色彩設計 :岩井田 洋
撮影監督 :中村雄太
編集 :平木大輔
音響監督:本山 哲
音響制作 :デルファイサウンド
音楽:石濱 翔(MONACA)、高橋邦幸(MONACA)
アニメーション制作:feel.
-
八代みなせ「Lisianthus」
あの八代みなせがグラビア復帰!!極みに達する艶麗なる美貌!
ドラマに舞台に本格派女優として活躍する八代みなせさん。かつての美脚&くびれは健在で、さらに大人の魅力が加わり全シーンがフェロモンだらけ!!10年ぶりのグラビア復帰作に酔いしれてください! -
天晴爛漫!
誰もできなかったことをやって、俺は、いつか世界を驚かせるっ!
型破り新感覚アクションアドベンチャーにHere we GO!
19世紀が終わりを告げ、20世紀の幕が上がろうとしている時代・・・
天才だが社交性0のエンジニア『空乃天晴』と、凄腕だが臆病な侍『一色小雨』はある事故で日本からアメリカに漂流してしまう。無一文の二人が日本へ帰るために選んだ方法は、「アメリカ大陸横断レース」に参加すること。
スタートは西海岸ロサンゼルス、ゴールはニューヨーク。自作の蒸気自動車で荒野を駆け抜け、クレイジーなライバルと競い合い、アウトローや大自然から身を守り・・・果たして二人は過酷なレースに優勝し、賞金を手に入れ故郷へ帰ることができるのか!?
【キャスト】
空乃天晴:花江夏樹
一色小雨:山下誠一郎
ホトト:悠木碧
ジン・シャーレン:雨宮天
アル・リオン:斉藤壮馬
ソフィア・テイラー:折笠富美子
ディラン・G・オルディン:櫻井孝宏
TJ:杉田智和
ギル・T・シガー:津田健次郎
チェイス・ザ・バッド:稲田徹
トリスタン・ザ・バッド:小野大輔
セス・リッチ・カーター:興津和幸
【スタッフ】
原作:APPERRACING
監督・シリーズ構成・ストーリー原案:橋本昌和
キャラクター原案:アントンシク
キャラクターデザイン・総作画監督:大東百合恵
メカニックデザイン:竹内志保
美術監督:杉浦美穂
撮影監督:並木智
色彩設定:中野尚美
3D監督:市川元成
編集:?橋歩
音響監督:飯田里樹
音響効果:中野勝博
サウンドミキサー:安齋歩
音響制作担当:久住善典、西村隆正
音響制作:ビットプロモーション
音楽:Evan Call
音楽制作:ランティス
アニメーション制作プロデューサー:辻充仁
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:天晴製作委員会 -
白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
気高き白猫に
泥にまみれた黒猫が恋をした。
それがすべてのはじまり――
ずっとずっと昔の時代、天空には白の王国が、
地上には黒の王国があり、〈均衡〉を保ちつつ〈循環〉していた。
ある時、黒の王国で魔獣に襲われ壊滅した村で、少年が墓を掘っていた。
その少年の元へ、先代の闇の王候補者スキアーズが現れる。
スキアーズに見出された少年は、闇の王子となってこの世界を変える事を決意する。
一方、白の王国の守護神である光の王アイリスは、光と闇の均衡が破られる事を懸念していた。
そこへ均衡を乱す存在バール出現の知らせが入る。
黒の王国の闇の王は、目障りなバールを討つために盟約を申し入れる。
光の王アイリスは、黒の王国からの使者闇の王子と出会い、
共に平和な世界をもたらそうと〈約束〉する。
だがふたりの〈約束〉は、闇の王によって踏みにじられる事となる。
ふたりが交わした〈約束〉と、世界を滅ぼした始まりの罪。
〈根源〉(ゼロ)へと至る物語が幕を開ける―――
【キャスト】
闇の王子 :梶 裕貴
光の王 アイリス :堀江由衣
ファイオス :バトリ勝悟
シーマ :中村ちせ
テオ :岩端卓也
ヴァルアス:三浦勝之
グローザ :渚 兎奈
アデル :高梨謙吾
スキアーズ :宮崎敦吉
アランティア:松井謙典
星たぬき :石見舞菜香
闇の王 :赤城 進
バール :飯塚昭三
【スタッフ】
原作:コロプラ「白猫プロジェクト ゼロ・クロニクル 〜はじまりの罪〜」
企画:馬場功淳, 工藤大丈, 篠原廣人, 松田啓次
プロデューサー:松尾英児, 金子 勉, 菊島憲文, 森田紀子, 山岡勇輝
監督・脚本:神保 昌登
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』
キャラクターデザイン:奥田 陽介
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』作画監督
音楽:岩崎 琢
『文豪ストレイドッグス』
スーパーバイザー:角田 亮二(コロプラ)
『白猫プロジェクト』
宣伝プロデューサー:岩田星人
アニメーション制作:project No.9
『りゅうおうのおしごと!』 -
ギルティ〜この恋は罪ですか?〜
登場人物、全員裏切り者!
イケメンの夫と幸せに暮らす、美人女性誌編集者・爽(さやか)。
キラキラしていて完璧かと思われた彼女の生活は、
愛する夫の裏切りをきっかけにガラガラと崩れ去ってしまう……。
傷ついた爽の唯一の心の支えは、偶然再会した高校時代の恋人だった。
結婚している今、どうにもならないのにうずき始める初恋の記憶。
好きになってはいけない…わかっていても、どんどん惹かれてしまう……。
愛する夫への【愛】と、初恋の元恋人への【恋】の間で揺れる爽の選択とは?
そして次々と明かされる、信じられない【驚きの真実】!!!
【主人公の恋心】を欺くように、信じていた人達が「裏の顔」を見せ始め、
次から次へと【衝撃の裏切り】が押し寄せる!
主人公の選択とは…?そして、「裏切り」に隠された【謎】、その真相とは…?
ハラハラドキドキが連続する
【新感覚ノンストップ・ラブサスペンス】の幕があける!
【キャスト】
荻野爽(おぎのさやか):新川優愛
秋山慶一(あきやまけいいち):町田啓太
荻野一真(おぎのかずま):小池徹平
【スタッフ】
原作:丘上あい 『ギルティ〜鳴かぬ蛍が身を焦がす〜』 (講談社 ビーラブKC)
脚本:泉澤 陽子、大林 利江子、三浦希紗
演出:河原 瑶
チーフプロデューサー:岡本 浩一(読売テレビ)
プロデューサー:中間 利彦、黒沢 淳(テレパック)、水野 督世(テレパック)
制作協力:テレパック
制作著作:読売テレビ -
かくしごと
隠し事は、何ですか?
ちょっと下品な漫画を描いてる漫画家の後藤可久士。
一人娘の小学4年生の姫。
可久士は、何においても、愛娘・姫が最優先。
親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。
それは……
自分の仕事が『漫画家』であること。
自分の“かくしごと”が知られたら
娘に嫌われるのでは!?
“愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる――”
【キャスト】
後藤可久士:神谷浩史
後藤 姫:高橋李依
十丸院五月:花江夏樹
志治 仰:八代 拓
墨田羅砂:安野希世乃
筧 亜美:佐倉綾音
芥子 駆:村瀬 歩
六條一子:内田真礼
ナディラ:加藤英美里
マリオ:浪川大輔
古武シルビア:小澤亜李
東御ひな:本渡 楓
橘地莉子:和氣あず未
千田奈留:逢田梨香子
汐越 羊:古城門志帆
城路久美:原 由実
大和力郎:小山力也
内木理佐:沼倉愛美
【スタッフ】
原作:久米田康治(講談社「月刊少年マガジン」連載)
監督:村野佑太
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン:山本周平
総作画監督:西岡夕樹/遠藤江美子/山本周平
プロップデザイン:ヒラタリョウ
美術監督:本田光平
美術設定:岩澤美翠
美術:草薙
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:佐藤哲平
撮影:旭プロダクション白石スタジオ
編集:白石あかね
音楽:橋本由香利
音響監督:納谷僚介
音響制作:スタジオマウス
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:亜細亜堂
製作:かくしごと製作委員会 -
GARO -VERSUS ROAD-
勝つのは誰だ?
日々の生活を淡々と消化している普通の青年達のもとに、突然謎のVR グラスが届く。VR グラスをかけると、巨大なゲームフィールドに大勢のプレイヤーが集められていた。その頭上には美しく輝く金色の鎧が浮かび上がっている――。ゲームの勝者には現実世界でも幸運が舞い込み、プレイヤー達はゲームにのめり込んでいく。
【キャスト】
空遠世那:松大航也
天羽涼介:勇翔(BOYS AND MEN)
南雲太輔:時人
香月貴音:とまん
星合翔李:清水尚弥
奏 風大:門下秀太郎
日向 蓮:Reiji(TOK\O TRICKING MOB)
伽堂アザミ:日南響子
朱伽:桃月なしこ
葉霧宵刹:丸山智己
【スタッフ】
原作:雨宮慶太
エグゼエグゼクティブ・プロデューサー:二宮清隆
企画:田中 文
監督:綾部真弥・永江二朗・田口 桂
脚本:江良 至・平松正樹・和田清人・内田裕基
音楽:栗山善親・寺田志保
特別協力:サンセイアールアンドディ
制作:東北新社
特別協力:ファインエンターテイメント・オムニバス・ジャパン
製作:東北新社 -
新サクラ大戦 the Animation
大正桜に浪漫の嵐
太正三十年(1941年)
帝都・東京は、平和な日々を取り戻していた ―――
『帝国華撃団・花組』は隊長神山誠十郎が欧州へ赴任し、
天宮さくらが隊長代理に就任していた。
日々奮闘している花組の元に神山が一時帰国するが、その傍には見知らぬ少女がいた。
少女の名はクラーラ。
大きな事故に遭い壊滅した莫斯科(モスクワ)華撃団の唯一の生存者だという。
神山から託され、花組へと転属になったクラーラを迎え入れるさくら達。
そんな中、『莫斯科華撃団』を名乗る一団が突如帝都に現れる―――
莫斯科から来たクラーラとは何者なのか?
そして、壊滅したはずの莫斯科華撃団の来日の目的とは?
帝国華撃団・花組の新たな戦いの幕が開く!
【キャスト】
天宮さくら:佐倉 綾音
東雲初穂:内田 真礼
望月あざみ:山村響
アナスタシア・パルマ:福原 綾香
クラリス:早見 沙織
神山誠十郎:阿座上 洋平
神崎すみれ:富沢 美智恵
クラーラ:和多田美咲
レイラ:白石晴香
カミンスキー:赤羽根健治
【スタッフ】
原作:広井王子 セガゲームス
監督:小野学
副監督:今 義和
シリーズ構成:小野学、浦畑達彦
音楽:田中公平
音響監督:清水勝則
キャラクターデザイン:工藤昌史、茶之原拓也、福島達也
メカデザイン:明貴美加、鈴木勘太、片貝文洋
アニメーション制作:サンジゲン -
グレイプニル
僕の中で、君は戦う。
「どうして僕は、こんな姿に変身してしまうのか――?」
“着ぐるみに変身する”という世にも厄介な特殊能力をもった少年・加賀谷修一。
だが、青木紅愛(クレア)という謎の少女との出会いが。
巨大な災厄を引き起こす「コイン」を巡り、バケモノ同士の争奪戦に巻き込まれた修一とクレアは、二人でひとつになって自らの運命を切り開く――!!
【キャスト】
花江夏樹,東山奈央,花澤香菜,櫻井孝宏,伊藤美来,長谷川芳明,石上静香,安元洋貴,伊藤静,市ノ瀬加那,寺島拓篤,山本和臣,千葉翔也,大地葉,逢坂良太
【スタッフ】
監督:米田和弘
原作:武田すん(講談社『ヤングマガジン サード』連載)
音楽:佐高陵平
シリーズ構成:猪爪慎一
キャラクターデザイン:岸田隆宏
総作画監督:今岡律之、牧孝雄
美術監督/美術設定:岡本有香
色彩設計:坂上康治 -
継つぐもも
学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!
平凡な少年・加賀見かずやの前に、付喪神の美少女・桐葉が現れてから、これまでの生活は一変した。怪異を呼び寄せる「忌み子」であったかずやは、土地の神・くくりから怪異を倒す「すそはらい」の命を受け、桐葉と共に奮闘していた。
かずやたちは、学校の活動として、怪異の情報を集める「お悩み相談室」を立ち上げることに。しかし、平和なお悩みが寄せられる裏側で、くくりを狙う大きな計画が動き始めていた…。
ドSな美少女付喪神の桐葉だけでなく、図らずも巻き起こるハプニングと共に、かずやへ想いを寄せる女子たちも参戦!
学園で伝奇で美少女山盛りな欲張りコメディ、第二幕の始まり!
【キャスト】
加賀見かずや:三瓶由布子
桐葉:大空直美
くくり:久保ユリカ
黒耀:松井恵理子
近石ちさと:芝崎典子
白峰しろう:國立幸
小山内おさむ:佐々木詩帆
皇すなお:大地葉
虎鉄:大久保瑠美
加賀見かすみ:竹達彩奈
加賀見かなか:三石琴乃
金山たぐり:M・A・O
安次峰あきと:坂田将吾
安次峰あるみ:杉山里穂
美鷹みまね:内田愛美
八津川やすき:菊池幸利
あざみ:大野柚布子
獏楽:湯浅かえで
響華:徳井青空
菊理媛命・ナレーション:井上喜久子
【スタッフ】
原作:浜田よしかづ(双葉社「月刊アクション」連載)
監督・シリーズ構成:倉谷 涼一
キャラクターデザイン・総作画監督:中原 清隆
総作画監督:桜井 正明
お色気アニメーター:安田好孝
美術監督:坂上 裕文 (ととにゃん)
美術設定:前田 みつき (ととにゃん)
色彩設計:古川 篤史
CGIチーフ:菅 友彦 (アニミックス)
撮影監督:國重 元宏
編集:宇都宮 正記
音響監督:郷 文裕貴
音楽:高梨 康治
アニメーション制作:ゼロジー -
社長、バトルの時間です!
今度の「異世界」は一味違う職場(ダンジョン)です。
世界の中心、ゲートピア…。かつて世界は果てしない荒廃が続くばかりの魔境だった。
そこへ天から女神が舞い降り、天空に巨大な「門」が出現。人々は「門」の中に世界を維持する奇跡のエネルギー、キラクリが存在することに気づく。月日は流れ、ゲートピアは都市として発展。「門」のダンジョンの中で専門的にキラクリを採取するトレジャーハンターが登場。世界を維持する奇跡のエネルギーは、キラクリハンターの手にゆだねられている。
主人公・ミナトはある日突然、幼馴染のユトリアに呼び出される。淡い期待を持って向かったその場所で、ミナトはユトリアに告げられるーー
「わたし、あなたのこと…社長に向いていると思ってたの!」
こうして先代の跡を継ぎ、ミナトの冒険社長ライフが始まったのだった。
【キャスト】
ミナト:堀江瞬
ユトリア:市ノ瀬加那
アカリ:和氣あず未
マコト:青山吉能
ガイドさん:堀江由衣
ライバー:八代拓
ヴァル美:上坂すみれ
スバル:茜屋日海夏
【スタッフ】
原作:KADOKAWA・でらゲー・PREAPP PARTNERS
監督:池下博紀
シリーズ構成・脚本:猪原健太
キャラクターデザイン・総作画監督:渡邊敬介
衣装デザイン:後藤望
総作画監督:齋藤温子
モンスターデザイン:有澤寛
キーアニメーター:松尾信之
総動画監修:髙橋知也
色彩設計:高木雅人
美術設定:池田勉(スタジオちゅーりっぷ)
美術監督:瀬川孟彦(スタジオちゅーりっぷ)
背景:スタジオちゅーりっぷ
プロップデザイン:水村良男
3Dディレクター:向純平
撮影監督:小野寺正明
編集:柳圭介
音響監督:伊藤巧(HALF H・P STUDIO)
音響効果:北方将実(フィズサウンドクリエイション)
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:橋本由香利
音楽制作:日本コロムビア
アニメーション制作:C2C
製作:「シャチバト!」製作委員会 -
放課後ていぼう日誌
今日も快晴!釣り日和!
都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。
手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに・・・。
個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの︕︖
【キャスト】
鶴木陽渚:高尾奏音
帆高夏海:川井田夏海
黒岩悠希:篠原 侑
大野 真:明坂聡美
【スタッフ】
原作:小坂泰之(秋田書店「ヤングチャンピオン烈」連載)
監督:大隈孝晴
シリーズ構成:志茂文彦
キャラクターデザイン:熊谷勝弘
釣具プロップデザイン:小倉寛之
プロップデザイン:永田杏子
総作画監督:熊谷勝弘、曾我篤史、市原圭子
美術監督:坂下祐太
美術設定:東潤一
美術:スタジオイースター
色彩設計:真壁源太
撮影監督:桒野貴文
編集:小野寺絵美
音響監督:高寺たけし
音楽:櫻井美希
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:動画工房
製作:海野高校ていぼう部 -
富豪刑事 Balance:UNLIMITED
刑事。だが正義とは限らない。
ケタ外れの資産をもつ神戸家の御曹司・大助が赴任したのは、警視庁で問題を起こした人間だけが送り込まれる「現代犯罪対策本部準備室」、通称「現対本部」。そこで大助は情に厚い男・加藤 春とバディを組まされる。人の命すら値踏みする大助に対して「世の中金じゃねぇ」と反発する加藤。対立する2人の前に立ちはだかる、様々な事件と謎。常識を超えた捜査が今、始まる――! 筒井康隆作・伝説のミリオンセラー『富豪刑事』(新潮文庫刊)。型破りな刑事・大助が現代を舞台にしてより華やかに、より大胆に生まれ変わる。監督:伊藤智彦×シリーズ構成・脚本:岸本 卓×キャラクターデザイン:佐々木啓悟×アニメーション制作:CloverWorksというドリームチームが、この春世界を熱狂させる!
【キャスト】
神戸大助:大貫勇輔
加藤 春:宮野真守
清水幸宏:塩屋浩三
仲本長介:神谷 明
亀井新之助:熊谷健太郎
佐伯まほろ:上田麗奈
湯本鉄平:高橋伸也
武井克弘:小山力也
星野 涼:榎木淳弥
???:坂本真綾
【スタッフ】
原作:筒井康隆『富豪刑事』 (新潮文庫刊)
ストーリー原案:TEAM B.U.L
監督:伊藤智彦
シリーズ構成・脚本:岸本 卓
キャラクターデザイン:佐々木啓悟
サブキャラクターデザイン:田辺謙司
美術設定:藤瀬智康・曽野由大・末武康光
美術監督:佐藤 勝・柏村明香
色彩設計:佐々木 梓
メカデザイン:寺尾洋之
CG監督:那須信司
撮影監督:青嶋俊明
編集:西山 茂
音楽:菅野祐悟
音響監督:岩浪美和
音響制作:ソニルード
スタイリングアドバイザー:高橋 毅
ガジェットコーディネート:ギズモード・ジャパン
アニメーション制作:CloverWorks -
かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(第2期)
秀才たちが集うエリート校・秀知院学園。その生徒会で出会った副会長・四宮かぐやと生徒会長・白銀御行。誰もがお似合いだと認める2人の天才は、すぐに結ばれるのかと思いきや高すぎるプライドが邪魔して告白できずにいた!! “如何にして相手を告白させるか” という恋愛頭脳戦に知略を尽くす2人…その類い稀な知性が熱暴走!! もはやコントロール不可能!! 恋が天才をアホにする!! 新感覚“頭脳戦”? ラブコメ、再び!!
【キャスト】
四宮かぐや:古賀 葵
白銀御行:古川 慎
藤原千花:小原好美
石上 優:鈴木崚汰
伊井野ミコ:富田美憂
早坂 愛:花守ゆみり
柏木 渚:麻倉もも
大仏こばち:日高里菜
柏木の彼氏:八代 拓
ナレーション:青山 穣
【スタッフ】
原作:赤坂アカ(集英社「週刊ヤングジャンプ」連載)
監督:畠山 守
シリーズ構成:中西やすひろ
キャラクターデザイン:八尋裕子
総作画監督:矢向宏志・針場裕子・田中紀衣
プロップデザイン:木藤貴之
美術監督:若林里紗
美術設定:松本浩樹・小川真由子
色彩設計:ホカリカナコ
CG監督:栗林裕紀
撮影監督:岡崎正春 (※崎は旧字体です。システムの都合上「崎」となっております)
編集:松原理恵
音楽:羽岡 佳
音響監督:明田川 仁
音響制作:マジックカプセル
制作:A-1 Pictures
製作:かぐや様は告らせたい製作委員会 -
川村那月「いつかね!」
大人気・癒し系レースクイーン待望の新作イメージ
昨年リリースした前作イメージ作品も大ヒットした彼女。レースクイーン的なスタイルの良さはもちろん、甘い笑顔とほどよい肉付きもたまらなく魅力的です。 -
八男って、 それはないでしょう!
平凡なサラリーマンが目を覚ますと、異世界でド田舎の貧乏貴族の八男になっていた!?
将来の見えない状況の中、魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。
貴族社会のしがらみに振り回される異世界転生ライフの始まり――!
食品関係の商社に勤めるサラリーマン ・一宮信吾が目を覚ますと、
異世界の小さな子どもになっていた。
ド田舎の貧乏貴族の八男・ヴェンデリン(5歳)となった彼は、
領地も継げず、先も見えない手詰まりの境遇の中、
魔法の才能に恵まれたという一点を突破口に独立を目指す。
やがて12歳となり、冒険者予備校の特待生となったヴェンデリンは、
ある事件を解決した功績により、貴族として身を立てることとなる。
だがそれは、貴族社会のしがらみに振り回される人生の始まりに過ぎなかった――
【キャスト】
ヴェンデリン:榎木淳弥
エリーゼ:西明日香
ルイーゼ:三村ゆうな
イーナ:小松未可子
ヴィルマ:M・A・O
エルヴィン:下野紘
ローデリヒ:高塚智人
クルト:杉田智和
アマーリエ:ゆかな
ヴェンデリン(幼年):石上静香
アルフレッド:浪川大輔
ブランターク:屋良有作
アームストロング:山根雅史
他
【スタッフ】
原作:Y.A(MFブックス/KADOKAWA刊)
キャラクター原案:藤ちょこ
監督:三浦辰夫
シリーズ構成:宮本武史
キャラクターデザイン:田辺謙司
音楽:カテリーナ古楽合奏団/関美奈子
音楽制作:フライングドッグ
アニメーション制作:シンエイ動画/SynergySP
OPテーマ:「時空の迷い人」デーモン閣下 & 宝野アリカ(ALI PROJECT)
EDテーマ:「月明かりのMonologue」AKINO arai & AKINO from bless4
-
どるふろ
ほんとにどうして、こうなった―!?
話題の中国産アプリゲームが、ちっちゃくなってアニメデビュー!
西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、
民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、
人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、
はずだったが……
そんな戦争状態の中で、まさかグリフィンは軍資金を使って
宿舎をリフォーム!?
その上でクリスマスにお正月に夏祭りだと!!!???
いったいなにがはじまるんです……?
謎が謎を呼ぶ脱力系ハイテンションミニアニメ、
ここに爆☆誕!
【キャスト】
戸松遥,加藤英美里,田村ゆかり,山根希美,野中藍,福原綾香,能登麻美子,嶺内ともみ
【スタッフ】
監督:陸泓熹(癒し編)、周鵬(狂乱編)
プロデューサー:危天行
原作:上海散爆網絡科技有限公司
音楽:Vanguard Sound
シナリオ:羽中
音響制作 / 音楽:Vanguard Sound
音楽制作:Vanguard Sound / JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
アニメーション制作:大火鳥アニメーション -
竜の道 二つの顔の復讐者
復讐に燃える双子の兄弟が、家族を奪った大企業に立ち向かう本格サスペンス!
両親を死に追いやった男に裁きをくだすため、顔も名前も心も捨てた兄と、官僚となった弟。コインの裏表のような、正反対の立場の双子による、波瀾万丈の復讐劇の幕が開く。
【キャスト】
玉木 宏 高橋一生 松本穂香 細田善彦 奈緒 今野浩喜 渡辺邦斗 ・ 西郷輝彦(特別出演) ・ 松本まりか 斉藤由貴 遠藤憲一
【スタッフ】
原作:白川道『竜の道』(幻冬舎文庫)
脚本:篠崎絵里子 守口悠介
音楽:村松崇継
主題歌:SEKAI NO OWARI 「umbrella」(ユニバーサル・ミュージック)
オープニング曲:ビッケブランカ 「ミラージュ」(avex trax)
プロデューサー:米田孝 水野綾子
演出:城宝秀則 岩田和行 紙谷楓 吉田使憲
制作:カンテレ 共同テレビ
※著作権の都合上、地上波放送とは一部内容が異なる場合があります。あらかじめご了承の上お楽しみ下さい。 -
RaMu「Aloha nui loa 〜たくさんの愛をこめて〜」
元気ハツラツ娘RaMuの最新作は、本人以上に元気なHカップに注目!
すでにその地位を確立しながらも、まだまだ魅せますグラビア教祖RaMuちゃん。YouTubeでは拝めない大胆な水着姿が満載、初のハワイロケでH-cupも弾けます!!